家族でも生徒でもない“こども”と、親でも教師でもない“おとな”が、“あそび”の中で出会い、気負わず楽しく居合わせる機会づくりに励む「こりれいず」。
代表のす〜さんが、活動や日々の出来事、思いついたことなどを羅列しています。どうぞ、 おつきあいください。
活動の予告・報告は Instagram(@korireizu) Facebook (@こりれいず仙台) でも確認できます。
2023
お声がけいただき、ボードゲームを携えて施設や行事に伺う「こりれいず」の「テーブルゲーム・デリバリー」。
同じ施設で何度も呼んでくださることもあれば、一期一会の機会となることも。
どちらの場合でも大事な関わりに違いはなく、職員が異動した先で呼んでくださるときもある。
昨日のお呼ばれは、代表が児童館職員時代に、とてもお世話になった館長先生とのご縁から始まっている。
PR
2023
夏が近づき、いつむのことながら「こりれいず」の活動がバタバタしている。
まぁ、バタバタは自分自身のせいで、やりたいコトがあるなら自分が動かないことには動き出さない。
果報は寝て待つばかりでは……と思っていたら…
果報は寝て待つばかりでは……と思っていたら…
2023
児童館職員時代の繋がりで、春先にある児童館にご挨拶に出かけた。
その流れで、今週末にある保護者向けの夏休み説明会後にボードゲームで交流する、という機会をいただいた。
55回目の児童館へのお呼ばれは、初訪問のその児童館に。
その流れで、今週末にある保護者向けの夏休み説明会後にボードゲームで交流する、という機会をいただいた。
55回目の児童館へのお呼ばれは、初訪問のその児童館に。
「親子でボードゲーム」
そんなネーミングはされていないが、まぁ、そんな感じ。
2023
2つの児童館におじゃまして取り組んでいる「チャレのわ」。
それぞれの児童館への第2弾は、スケジュール調整中なのだけど、新たにもう一館にお邪魔するかも。
来週、説明に伺うことに。
3館目の開催なるか。
乞うご期待!
#活動てんやわんや
#こりれいず
#チャレのわ
#児童館訪問