忍者ブログ
家族でも生徒でもない“こども”と、親でも教師でもない“おとな”が、“あそび”の中で出会い、気負わず楽しく居合わせる機会づくりに励む「こりれいず」。 代表のす〜さんが、活動や日々の出来事、思いついたことなどを羅列しています。どうぞ、 おつきあいください。 活動の予告・報告は Instagram(@korireizu) Facebook (@こりれいず仙台) でも確認できます。

2024

1214
既に1週間が過ぎようとしている。やはり年末は時間が過ぎるのが早い…かどうかはさておき。
 
「こりれいず」の今年最後の活動、長命ヶ丘児童センターでのボドゲ行事が、12/7(土)に無事終了!



 
繰り返し通ったおかげか、少しずつ顔を覚えた(お互いに)こどもたちと、楽しい時間を過ごして1年を締めくくった。
 
と言いながら、こどもたちにガッツリ混ざって遊んだのは、4名(!)のボランティアのみなさん。
 
4つのテーブルに1人ずつつき、ゲームのインストから各テーブルの盛り上げまで、ホントにお世話になりました!
 
代表と総監督は次に出すゲームの準備や、時々各テーブルにちょっかいをかけたりすることに専念(笑)。
 
何度か通うことで子どもたちへの認知も進み(もちろん児童館スタッフのみなさんの呼びかけの蓄積が大!)、事前申込時点で16名。最終的には18名が参加と、なかなかの盛況ぶり。
 
やはり、「ボードゲームやるよ〜っ!」と呼びかけても、1回目から満員御礼にはならないので、繰り返しの大切さを感じているところ。
 
長命ヶ丘児童センターでのボドゲ会も、予定ではあと1回を残すのみ。
 
来年(度)の話は、まだこれから。せっかくのご縁を大事にしたいと思いながら、望想をふくらませている。
 
 
#こりれいず
#活動てんやわんや
#おでかけボドゲ会
#ボドゲで交流
#長命ヶ丘児童センター
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[11/21 さとうり。か]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP