忍者ブログ
家族でも生徒でもない“こども”と、親でも教師でもない“おとな”が、“あそび”の中で出会い、気負わず楽しく居合わせる機会づくりに励む「こりれいず」。 代表のす〜さんが、活動や日々の出来事、思いついたことなどを羅列しています。どうぞ、 おつきあいください。 活動の予告・報告は Instagram(@korireizu) Facebook (@こりれいず仙台) でも確認できます。

2025

0420
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2023

0703
勿体つけたタイトル同様、のそのそと、ゆるゆると、こりれいずの新活動がスタートします。


「チャレのわ」の語源をご存じの方は、ピン!と来たかと思います。
そう、「ボドのわ」のボドは、ボードゲームのボド。
若林区荒井地区にある「荒井まちのわ図書館」の一箱オーナーになって4ヶ月。

その活動に少しずつ混ざっていることは、チラホラと伝えていましたが、小学校の夏休みを前に、こりれいずのお家芸(と言うほどでもないが)、ボードゲームを使った活動を始めます。
夏休み期間にお楽しみ企画をやろう!とオーナーズで話が出ていることに便乗します(笑)
初回は試運転の7/9(日)13:30~16:00くらい
ただ、ここは本業が図書館。ボードゲーム一色の全面展開ではなく、代表や総監督が図書館にいる時間帯は、ボードゲームでも遊べるよ!の体にしたいと考えています。
持ち込むゲームも、オススメか遊びたい!少数精鋭にして、SNSやブログに告知し、SNSのネタ切れ防止策にもしようかと(笑)
もちろん「チャレのわ」もやりたい!欲張りだな!
「まちスポ仙台」に続く活動拠点にできたら、とワクワクしている代表でした。
#活動てんやわんや
#こりれいず
#ボドのわ
#ボードゲーム
#カードゲーム
#ボランティア募集
#荒井まちのわ図書館

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[11/21 さとうり。か]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP