忍者ブログ
家族でも生徒でもない“こども”と、親でも教師でもない“おとな”が、“あそび”の中で出会い、気負わず楽しく居合わせる機会づくりに励む「こりれいず」。 代表のす〜さんが、活動や日々の出来事、思いついたことなどを羅列しています。どうぞ、 おつきあいください。 活動の予告・報告は Instagram(@korireizu) Facebook (@こりれいず仙台) でも確認できます。

2025

0412
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2023

0703
最近、こりれいずの活動にかける時間の中で、「チャレのわ」にかける比重が大きくなってきている。



「チャレのわ」は、「チャレンジのわ(輪・和)」を縮めたネーミングで、同じアクティビティが複数会場で広がり、老若男女、国籍・人種を超えて輪(和)になっていくことをイメージしている(ちょっと大げさ…笑)。
その「わ」づくりに協力していただける3つ目の児童館が決まった!!
本題まで長いゾ!!
新たに伺うのは川平マイスクール児童館。
同児童館が決まったことで、コロナ禍復活後のこりれいずが拠点にしている「まちスポ仙台」隣接の児童館すべてに伺うことになる。
この関わりを何とかアレンジして、将来的には、周辺地域のこどもたちや関わるヒトたちが繋がり関わり合う仕掛けが、できたらなんて妄想している。
あ、最後に。
川平MS児童館での初チャレンジは、8月で相談中。
正式決定したら、またお知らせします。
併せて、一緒に児童館に出向いて「チャレのわ」企画を実施するボランティアを引き続き募集中!
詳しくは
korireizu@gmail.comまで
#活動てんやわんや
#こりれいず
#チャレのわ
#おでかけチャレのわ
#児童館訪問
#30秒でチャレンジ
#ボランティア募集
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[11/21 さとうり。か]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP