家族でも生徒でもない“こども”と、親でも教師でもない“おとな”が、“あそび”の中で出会い、気負わず楽しく居合わせる機会づくりに励む「こりれいず」。
代表のす〜さんが、活動や日々の出来事、思いついたことなどを羅列しています。どうぞ、 おつきあいください。
活動の予告・報告は Instagram(@korireizu) Facebook (@こりれいず仙台) でも確認できます。
2012
レクリエーションの大会に主催者側スタッフのひとりとして参加した。
準備や話し合いにさっぱり参加しないで言うのは憚られるが、運営は、お世辞にも褒められたものではなかったと思う。大いに反省。
でも、それよりも大きな収穫があった。
準備や話し合いにさっぱり参加しないで言うのは憚られるが、運営は、お世辞にも褒められたものではなかったと思う。大いに反省。
でも、それよりも大きな収穫があった。
PR
2012
なんやかんやと、年賀状づくりに悪戦苦闘したものの(住所録のデータがトンでいたり)、新年はやってくる。
毎年のことながら、新年の始まりには何かがあるわけでもなく、ないからこそ幸せなんだろうと、3.11後の今なら、強く思う。
毎年のことながら、新年の始まりには何かがあるわけでもなく、ないからこそ幸せなんだろうと、3.11後の今なら、強く思う。
2011
先日の「考える会」に出たから、という訳ではないのだけど。
こどもも大人も一緒に集う、だがしや楽校的な、冒険遊び場的な、地域のたまり場的な、サードスペース的な、そんな場づくりを“あそび”を通してやってみたい。
こどもも大人も一緒に集う、だがしや楽校的な、冒険遊び場的な、地域のたまり場的な、サードスペース的な、そんな場づくりを“あそび”を通してやってみたい。
2011
こりれいずの活動にテーブルゲームを使っていることから、ネット上のテーブルゲームに関するサイトを見ることも多い。
ゲームについてまったくの素人である自分が、ゲームを購入するときの参考にするのも、いくつかあるテーブルゲーム関連のサイトだ。
その中でも、面白い、と言うか、勉強になるなぁ、と思って楽しくみているサイトのひとつが、「Table Games in the World」だ。
ゲームについてまったくの素人である自分が、ゲームを購入するときの参考にするのも、いくつかあるテーブルゲーム関連のサイトだ。
その中でも、面白い、と言うか、勉強になるなぁ、と思って楽しくみているサイトのひとつが、「Table Games in the World」だ。
2011
2011
「テーブルゲームであそぼう4」に、Nさんにボランティア新メンバーとして参加いただいた。
Nさんにはお孫さんがいるとのことで、詳しくは聞いていないが、それなりの年齢なのだと思う(失礼!)。
Nさんにはお孫さんがいるとのことで、詳しくは聞いていないが、それなりの年齢なのだと思う(失礼!)。