家族でも生徒でもない“こども”と、親でも教師でもない“おとな”が、“あそび”の中で出会い、気負わず楽しく居合わせる機会づくりに励む「こりれいず」。
代表のす〜さんが、活動や日々の出来事、思いついたことなどを羅列しています。どうぞ、 おつきあいください。
活動の予告・報告は Instagram(@korireizu) Facebook (@こりれいず仙台) でも確認できます。
2010
職場で「キャリア・デザイン」がテーマの研修に参加した。講師のいろんな話を聞きながら、ひとつ、実感することがあった。
やりたいことが決まったら、とにかく口にしてみる(周囲に話す・宣言する)こと。
「実は、やりたいことを10回、口にすると、叶うんです」とは講師の言葉。まぁ、そのような言葉遊びは置いておくとして。
ここのところの「こりれいず」の活動は、何かのご褒美かなと思うくらい順調に進んでいる...と感じる。
特に、昨年、テーブルゲームでメディアテークとのご縁ができてからは、弱小ユニットにしてはなかなかの展開加速を見せている...と思うのは、もしかして自分だけ?(苦笑)。
やりたいことが決まったら、とにかく口にしてみる(周囲に話す・宣言する)こと。
「実は、やりたいことを10回、口にすると、叶うんです」とは講師の言葉。まぁ、そのような言葉遊びは置いておくとして。
ここのところの「こりれいず」の活動は、何かのご褒美かなと思うくらい順調に進んでいる...と感じる。
特に、昨年、テーブルゲームでメディアテークとのご縁ができてからは、弱小ユニットにしてはなかなかの展開加速を見せている...と思うのは、もしかして自分だけ?(苦笑)。
実は、これが、常々自分たちの活動について、出会うヒト出会うヒトにことあるごとに語ってきたこと(頼まれてもいないのに話し出す)、そしてハガキサイズの案内を押し付けてきたことのリターンなのだと思う(苦笑)。
たぶん、やっていること、やりたいことを繰り返し語るウチに自分の中で焦点が絞られ、アンテナのチューニングも細かな精度で調整されるようになってくるのだろう。
そして何よりも、その話を聞いた(聞かされた?)周囲のヒトたちが、いろいろと情報や機会を提供してくださるようになってきたのだ。会合でわざわざ話題を振ってくださることもある。そう、ドミノ倒しのドミノが加速しながら広がっていくかのように。
関係してくださるすべてのみなさんの気持ちに感謝をしつつ、「まずは話すこと」の大切さも同時に思う。
研修を受けて共感はすれど、実体験とリンクすることはほとんどなかった。でも、今回はゾクゾクするほど実感できた。
10回言うと叶うかどうかは定かじゃないけど、言わないと始まらないのも、また事実だろうな、と思う。
当たり前の事実ではあるけれど、改めて考えさせられることになった研修だった...って、仕事につなげろよ! 職場の研修なんだから!
たぶん、やっていること、やりたいことを繰り返し語るウチに自分の中で焦点が絞られ、アンテナのチューニングも細かな精度で調整されるようになってくるのだろう。
そして何よりも、その話を聞いた(聞かされた?)周囲のヒトたちが、いろいろと情報や機会を提供してくださるようになってきたのだ。会合でわざわざ話題を振ってくださることもある。そう、ドミノ倒しのドミノが加速しながら広がっていくかのように。
関係してくださるすべてのみなさんの気持ちに感謝をしつつ、「まずは話すこと」の大切さも同時に思う。
研修を受けて共感はすれど、実体験とリンクすることはほとんどなかった。でも、今回はゾクゾクするほど実感できた。
10回言うと叶うかどうかは定かじゃないけど、言わないと始まらないのも、また事実だろうな、と思う。
当たり前の事実ではあるけれど、改めて考えさせられることになった研修だった...って、仕事につなげろよ! 職場の研修なんだから!
PR
Post your Comment