家族でも生徒でもない“こども”と、親でも教師でもない“おとな”が、“あそび”の中で出会い、気負わず楽しく居合わせる機会づくりに励む「こりれいず」。
代表のす〜さんが、活動や日々の出来事、思いついたことなどを羅列しています。どうぞ、 おつきあいください。
活動の予告・報告は Instagram(@korireizu) Facebook (@こりれいず仙台) でも確認できます。
2009
7月から始まる「テーブルゲームであそぼう in smt」に向けて、中高校生で構成されるジュニアリーダー(JL)の子たちにに関わってもらえないかと思い、「テーブルゲーム体験会」を開いてみた。
JLの子たちに狙いを絞って、区内のJLの月1回の定例会と同じ日に、同じ施設内の部屋をとって、定例会終了後に参加してもらえるようにと、準備をした。
会場のセッティングも済み、コンビニおにぎりで簡単な昼食を済ませ、準備万端、あとはJLの訪問を待つだけだ。
結果は...
この日は、朝からあいにくの雨模様。それに高校生の試験直前ということも重なったらしく、定例会そのものにあまり集まらなかったらしい。
結局、この日は残念な結果となったけど、あきらめないで挑戦してみよっか。
JLの子たちに狙いを絞って、区内のJLの月1回の定例会と同じ日に、同じ施設内の部屋をとって、定例会終了後に参加してもらえるようにと、準備をした。
会場のセッティングも済み、コンビニおにぎりで簡単な昼食を済ませ、準備万端、あとはJLの訪問を待つだけだ。
結果は...
この日は、朝からあいにくの雨模様。それに高校生の試験直前ということも重なったらしく、定例会そのものにあまり集まらなかったらしい。
結局、この日は残念な結果となったけど、あきらめないで挑戦してみよっか。
PR
Post your Comment