忍者ブログ
家族でも生徒でもない“こども”と、親でも教師でもない“おとな”が、“あそび”の中で出会い、気負わず楽しく居合わせる機会づくりに励む「こりれいず」。 代表のす〜さんが、活動や日々の出来事、思いついたことなどを羅列しています。どうぞ、 おつきあいください。 活動の予告・報告は Instagram(@korireizu) Facebook (@こりれいず仙台) でも確認できます。

2006

0420

あぁっ! 新1年生しかいない!!! 

大人の計算高さもなんのその、新2年生はまだ学校から帰ってきていない。どうするオレ、と●●カードのオダギリジョーか、劇団ひとりの心境。

でも手元のカードは1枚きり。「こどもたちとあそぶ」だ。ということは、やっぱり劇団ひとりか、オレは...ガクッ。

新2年生と盛り上がり、「えっ? なになに」と寄ってくる新1年生に顔を売ろう、というのが当初のもくろみ。まったく面識のない新1年生といきなり盛り上がるなんて芸当は、修行中の身にはまだまだ難しいのだ。

新1年生は、2~3人ずつ分かれて、部屋の端でオセロをしたり本を読んだりしている。う~ん、どうやって仲間にいれてもらおうか...


あ、レゴをしている子がいるではないか!

別にレゴが得意とかいうのではないけれど、声をかけて入っていくには最もハードルが低そうだ。よし、行けぇ~っ!

「おっ!、何つくってるの? おじさんも仲間に入れてよ」と、素朴ながらも強引な導入で話しかけ、レゴ仲間の輪にズズイと割り込んでいく。

とは言いながらも、子どもたちがつくるレゴには、物語が存在する。その物語の破壊者となってしまっては、コミュニケーションもあったもんじゃない。彼らのつくっている世界を壊さないように、まずは設定を訊くことから。

話を訊いて、なるほど、なるほど。

さて、と。じゃあ、既につくられていた建物にアーチとタワーをつけようかと、黙々とレゴ作業を始める。

う~ん、なかなからせん状のタワーは難しいなぁ... すぐ崩れてしまう。こうしたらどうかな。おっ、なかなかいいゾ!

あ! 会話もせずに、自分ばかりが夢中になってしまってどうする! 今日の目的は新1年生とのコミュニケーションだろ! と自分にツッコミながら、会話を投げかけてみたりなんかする。

おぉ、ひとりは娘の同級生の弟君ではないか。だから何? と言われればそれまでだが、なんだか急に心の距離が縮まったような気が...したのは、たぶんオジさんだけだよね。

でも、初対面にしては、比較的スムーズに受け入れてくれたような気がするのだけど、どうだろう?

そうこうしているうちに、30~40分くらい経っただろうか? 

「痛ッ!」

誰かが自分の足の甲のところにのっかってきた。そう、新2年生様が学校から帰ってきたのだ。なんで挨拶もしないうちにのっかって来るんだよ! 

おじさんは内心うれしく思いつつ(Mではありません、念のため)、痛いから降りろと小突き返す。

その途端、自分の身体がひっくり返り、足だけでなく背中にも重みが...

「●●さん、何やってんの~ッ! 泥だんごつくらないの~ッ!」との2~3人の声が。

えっ? 何で泥だんご? 自分は作り方知らないよ。教えてくれるなら挑戦するけど...

あぁ、数日前に児童館を訪れたとき「泥だんごづくりをしてる子たちがいるって聞いたので、子どもたちに教えてもらいたいですね」なんて話していたので、児童用の入口に「泥だんごをつくってあそぼう!」との張り紙が。

ということで、新2年生と一緒に泥ダンゴタイムに突入することに。レゴ遊びで付き合ってくれたIくん、Tくん、Sくん、Mちゃん、ありがとうね。

   ・
   ・
   ・
   ・
   ・

と、連載にするような内容じゃないのだけれど、またしてもお出かけの時間が... 文章を書くのって苦手だから時間がかかるんだよね(苦笑)。

泥ダンゴつくりのようすを書けるかどうかは、神のみぞ知る、ということで。またしても途中アップ!

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 5 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[11/21 さとうり。か]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP