さて、2月の「あそぼう」。
今年の冬は、冬らしくない暖かさ、とはいえ、外遊びを積極的にやろうと思うほど、元気ではないコヤジ(年齢的には、完全オヤジですが中身がともなっていないので)の私。
昨年度もやった、ドリームキャッチャーもどきづくりをすることにした。
家族でも生徒でもない“こども”と、親でも教師でもない“おとな”が、“あそび”の中で出会い、気負わず楽しく居合わせる機会づくりに励む「こりれいず」。
代表のす〜さんが、活動や日々の出来事、思いついたことなどを羅列しています。どうぞ、 おつきあいください。
活動の予告・報告は Instagram(@korireizu) Facebook (@こりれいず仙台) でも確認できます。
2007
小枝2本を十字に組み合わせ、そこに好きな色の毛糸をナナメにかけて、重ならないようにグルグルと巻いていく。毛糸の色を途中で切り替えたりすると、なかなか綺麗な飾り物になる。
前回は割り箸を使ったけれど、今回は、もうちょっといい感じにするために、小枝を使用。昨年秋に台風が来たときに、近所の街路樹のケヤキの枝が大量に落ちていたのを、家族総出(と言っても、私、カミさん、娘の3人)で拾っておいたのだ。
自宅のベランダに放置していたのを片付けたい、という家庭内の声にも応えるべく、小枝を使ってやることにした。
一昨年の秋に参加した子たちもいるので飽きられちゃうかなとも思ったのだけど、初めての1年生ばかりか、再挑戦組の子たちも脅威の集中力を見せてくれた。
みんなそれなりに満足したようだし、自宅でもうひとつ作ろうと小枝を持ち帰った子もいるし、なかなか盛況でした。男の子がほとんどいなかったのが残念だけど、まぁ、それも想定内。
ただ、毛糸を結ぶのが不得手な子がちょっと多かったかなぁ。1~2年生とはいえ。
さぁ、来月は年度末だ!
前回は割り箸を使ったけれど、今回は、もうちょっといい感じにするために、小枝を使用。昨年秋に台風が来たときに、近所の街路樹のケヤキの枝が大量に落ちていたのを、家族総出(と言っても、私、カミさん、娘の3人)で拾っておいたのだ。
自宅のベランダに放置していたのを片付けたい、という家庭内の声にも応えるべく、小枝を使ってやることにした。
一昨年の秋に参加した子たちもいるので飽きられちゃうかなとも思ったのだけど、初めての1年生ばかりか、再挑戦組の子たちも脅威の集中力を見せてくれた。
みんなそれなりに満足したようだし、自宅でもうひとつ作ろうと小枝を持ち帰った子もいるし、なかなか盛況でした。男の子がほとんどいなかったのが残念だけど、まぁ、それも想定内。
ただ、毛糸を結ぶのが不得手な子がちょっと多かったかなぁ。1~2年生とはいえ。
さぁ、来月は年度末だ!
PR
Post your Comment