忍者ブログ
家族でも生徒でもない“こども”と、親でも教師でもない“おとな”が、“あそび”の中で出会い、気負わず楽しく居合わせる機会づくりに励む「こりれいず」。 代表のす〜さんが、活動や日々の出来事、思いついたことなどを羅列しています。どうぞ、 おつきあいください。 活動の予告・報告は Instagram(@korireizu) Facebook (@こりれいず仙台) でも確認できます。

2025

0421
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2023

0413
ゲーム会常連の方から教えてもらったボードゲームショップ「たごまる」を訪ねてみた。
自宅からはそこそこ距離があるので、運転免許の更新で免許センターに出かけたついでに様子見的な気持ちで寄ったのだが…

PR

2023

0314
緊張して臨んだ「GoGoはみみこいラジオな気分」への電話出演が、たぶん無事に終わった。  
約10分だったのだけど、緊張して、あまり覚えてない(苦笑)。  


2023

0313
前夜から早くも緊張中! 
明日(3/14)、TBCラジオの「GoGoはみみこい ラジオな気分」に電話出演します。

とは言っても、2〜3分くらいかな。  SDGsに関わる団体の活動を紹介する「週間SDGsのすすめ」で登場予定です。 

時間は13:15頃からの予定です。良かったら聴いてくださいね…って、みんな仕事か学校だよね。  あぁ、緊張する〜。 

2023

0228
ボランティア募集について書いていたら、携帯が鳴った。
先日、ボランティア募集のお願いに伺った泉区ボラセンからだ。
募集情報を見て、ひとり興味を持ってくれたとのこと。
本人からの連絡待ちになるが、会場近くに住んでいる人らしい。
5/7(日)に開催予定のゲーム会に興味を持ってくれたとのこと。
3/18(土)は、スケジュール的にむずかしいのかな(笑)と思いながら連絡を待とう。
お互いにとって、良い出会いになることを願いながら。

2023

0228
前回のTGA28で出た反省点を改善するには、どうしても当日スタッフが必要!ということで、アチコチと思いつくまま(?)に動いている。
まずは、前職の繋がりを活かして市内の大学のボランティア担当部署に相談。
でも、この時期の大学生は試験明けで長いお休み中。キャンパスに学生が集まってくるのは4月以降。この時期はあまり動きが期待できない。
じゃあ、どうする?

2023

0206
こりれいず3年ぶりのテーブルゲーム会が数日後に迫ってきた。
久々なことと、初めての会場。
そして仕事を辞めることもあり、何だか落ち着かない。
本番は2時間で、どんな人に会えるのだろう。
いつものお得意の妄想ばかりは膨らみ続けだけれど、確実にひとつずつ成し遂げていきたい。
さぁ、新しい一歩を踏み出そう!!

2019

0528
前の投稿から約1年。
施設を予約しては、予定がつかずにキャンセルの繰り返し。
気がつくと、平成も終わり、時代は令和に。
震災にも負けずに頑張ったこりれいずだけど、平成最後の年は、児童館を1回だけ訪問したのがやっと。
気を取り直して、いよいよリスタートです。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[11/21 さとうり。か]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP