家族でも生徒でもない“こども”と、親でも教師でもない“おとな”が、“あそび”の中で出会い、気負わず楽しく居合わせる機会づくりに励む「こりれいず」。
代表のす〜さんが、活動や日々の出来事、思いついたことなどを羅列しています。どうぞ、 おつきあいください。
活動の予告・報告は Instagram(@korireizu) Facebook (@こりれいず仙台) でも確認できます。
2008
先日、仕事が休みの平日、近所の食堂に向かっていたときのこと。
「あ、●●●さん!」
振り向くと、学校帰りの小学生Rくん。彼は2年生。いつもの児童館に向かう途中で、私を見つけて声をかけてくれたのだ。
「あ、●●●さん!」
振り向くと、学校帰りの小学生Rくん。彼は2年生。いつもの児童館に向かう途中で、私を見つけて声をかけてくれたのだ。
PR
2008
先日から騒いでいる(?)、中古のデジカメ。記事のタイトルにあるように買っちゃいました(苦笑)。
だって、子どもたちがどんな写真を撮影するのか、見てみたかったから。
だって、子どもたちがどんな写真を撮影するのか、見てみたかったから。
2008
もしもデジカメがあったなら... なんてことを以前にこのブログで書いた。
関連記事 破損・紛失OKなデジカメが手元にあったなら...(笑) (2008.2.25)
昨日、通勤経路にある某リサイクルショップ、二番通をのぞいてみた。
使用目的から考えて、新品で買うなんて怖くてとてもできないので、結構、無難な線だったのかも。
未練たらたらな感じだけど、まためぐり合うことを信じて、またの機会に。
関連記事 破損・紛失OKなデジカメが手元にあったなら...(笑) (2008.2.25)
昨日、通勤経路にある某リサイクルショップ、二番通をのぞいてみた。
使用目的から考えて、新品で買うなんて怖くてとてもできないので、結構、無難な線だったのかも。
未練たらたらな感じだけど、まためぐり合うことを信じて、またの機会に。
2008
いつもの児童館で職員のKさんと新年度のことを話していたら、うわさ話が聞こえたらしく、以前に囲碁でお世話になったKさんがフラリと現れた。
そういえば、職員も囲碁の先生もどちらもKさん。なんて紛らわしい! と言うことで、この後、職員をKaさん、囲碁の先生をKiさんと表記しよう、そうしよう。
てなわけで、Kiさん。囲碁を子どもたちに広める活動を市内の他の児童館で定期的に行っているのだが、今年は私がお世話になっている児童館でも定期的に行うことにしたらしい。
これは吉報! 春からめでてぇやぁ、めでてぇや!
そういえば、職員も囲碁の先生もどちらもKさん。なんて紛らわしい! と言うことで、この後、職員をKaさん、囲碁の先生をKiさんと表記しよう、そうしよう。
てなわけで、Kiさん。囲碁を子どもたちに広める活動を市内の他の児童館で定期的に行っているのだが、今年は私がお世話になっている児童館でも定期的に行うことにしたらしい。
これは吉報! 春からめでてぇやぁ、めでてぇや!
2008
さて、先日、申請していた市民センターの5割減免。無事、承認されました。
5月の「テーブルゲームであそぼう!」から使うことになると思うので、よかったよかった。
と言う事で、今日はそれだけ。おしまい。
5月の「テーブルゲームであそぼう!」から使うことになると思うので、よかったよかった。
と言う事で、今日はそれだけ。おしまい。
2008
「テーブルゲームであそぼう!」で使っている近所の市民センター。
もともと安価な料金設定の市民センターと言えども、正直な話、る“こりれいず”にとっては、ここの会場費の支払いもなかなかに団体の財政を圧迫する(苦笑)。
と言うことで、会場使用料を半額にしようと考え、2月から5割減免の申請準備を進めてきた。で、必要な書類を整えて、第2回の「テーブルゲームであそぼう!」でセンターを訪れたついでに、書類一式提出。
「団体の規約」「平成20年度の事業計画」「平成20年度の収支予算書」「会員名簿」を用意して、窓口へ。NPOの法人申請の提出資料に比べればはるかに簡単なものだけど、それでも、結構、手間がかかったな。
5割り減免について、特に問題なく承認してもらえるとは思うのだけど、うまくいけば4月アタマには晴れて5割減免の団体に。
早く、減免証ができないかなぁ~~~っと、すぐに使う予定もないけれど、首を長くして待つ日々の始まりです。
もともと安価な料金設定の市民センターと言えども、正直な話、る“こりれいず”にとっては、ここの会場費の支払いもなかなかに団体の財政を圧迫する(苦笑)。
と言うことで、会場使用料を半額にしようと考え、2月から5割減免の申請準備を進めてきた。で、必要な書類を整えて、第2回の「テーブルゲームであそぼう!」でセンターを訪れたついでに、書類一式提出。
「団体の規約」「平成20年度の事業計画」「平成20年度の収支予算書」「会員名簿」を用意して、窓口へ。NPOの法人申請の提出資料に比べればはるかに簡単なものだけど、それでも、結構、手間がかかったな。
5割り減免について、特に問題なく承認してもらえるとは思うのだけど、うまくいけば4月アタマには晴れて5割減免の団体に。
早く、減免証ができないかなぁ~~~っと、すぐに使う予定もないけれど、首を長くして待つ日々の始まりです。
2007
まつりが終わった。
先に触れた、近所の児童館のお祭りが、無事に終わった。
当日は、オヤジの会のメンバーばかりでなく、日ごろから児童館に関わっている「子育て支援クラブ」や「図書ボランティア」のみなさん、さらには、ジュニアリーダーの高校生も加わっての大編成。
その中で我がオヤジチームに任されたのは、“ダンプレート・ドームの組み立て”と“金魚すくいのおやじ”だ。
先に触れた、近所の児童館のお祭りが、無事に終わった。
当日は、オヤジの会のメンバーばかりでなく、日ごろから児童館に関わっている「子育て支援クラブ」や「図書ボランティア」のみなさん、さらには、ジュニアリーダーの高校生も加わっての大編成。
その中で我がオヤジチームに任されたのは、“ダンプレート・ドームの組み立て”と“金魚すくいのおやじ”だ。