忍者ブログ
家族でも生徒でもない“こども”と、親でも教師でもない“おとな”が、“あそび”の中で出会い、気負わず楽しく居合わせる機会づくりに励む「こりれいず」。 代表のす〜さんが、活動や日々の出来事、思いついたことなどを羅列しています。どうぞ、 おつきあいください。 活動の予告・報告は Instagram(@korireizu) Facebook (@こりれいず仙台) でも確認できます。

2025

0420
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011

0506
 お仕事でもお世話になっている10-BOXのYさんにお会いした。
Yさんは仙台(いや全国か?)演劇界にはなくなてはならない存在。若手演劇人にとっては良き兄貴分。父親分(とは言わない?)なのだ。と、演劇人ではない自分が書くのもなぁ...なんか(苦笑)。

何でも、先の「あゆむネット」の動きにYさん(先ほどのYさんとは別人、もちろん)も絡んでいるとのこと。

特に自分が何かしているわけでもないのに、日頃、自分が別個にお世話になっている人が一緒に何かを始めていたなんて、ちょっとしたサプライズと高揚感(笑)。



被災地(もちろん、仙台も)のこどもたちのことはYさん(10-BOX)も気にかけていて、同施設を毎週土曜の午前中、こどもたちの遊び場として開放しているとのこと。

施設に出入りしている演劇関係者が“あそび”を通してこどもたちと向き合う機会ともなり、演劇人としての学びもあるはず、とのYさんの言葉にうなずいたり、関心したり。

仙台にはおもしろい施設と、何より素敵な人は大勢いることを改めて実感した。


PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[11/21 さとうり。か]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP