忍者ブログ
家族でも生徒でもない“こども”と、親でも教師でもない“おとな”が、“あそび”の中で出会い、気負わず楽しく居合わせる機会づくりに励む「こりれいず」。 代表のす〜さんが、活動や日々の出来事、思いついたことなどを羅列しています。どうぞ、 おつきあいください。 活動の予告・報告は Instagram(@korireizu) Facebook (@こりれいず仙台) でも確認できます。

2025

0417
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011

0521
こりれいずの今年度の活動について。実は、あまりハッキリとした活動の柱が立っていない。

昨年度は、smtと国際センターをお借りしてのテーブルゲーム会と、近所の児童館への月イチあそびの出前「○○○さんとあそぼう!」の2本を柱に、児童館等からの出前要請や、イベントへの参加を織り交ぜながらやってきた。

震災前の予定では、smtでのテーブルゲーム会を1年お休みし、国際センターでのテーブルゲーム会、近所の児童館への出前、そして、新しい活動の準備という3本立てでいこうと考えていたのだが...


震災が起きたことで、そのプランの見直しが必要になったと感じる。

震災後の動きに何かこりれいずも関わらなくてはいけないような気がして...

「あゆむネット」にコンタクトを取ったのもそのような気持ちの現れで、でもこちらは先方の状況待ちになったため、正直、ウチの動きとしては見えてきていない。ともすれば、そのまま話は立ち消えになるかもしれないしね。

相手に合わせて動くような展開は、自身の活動の柱にはなりにくい、ということなのかな。やはり。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[11/21 さとうり。か]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP