家族でも生徒でもない“こども”と、親でも教師でもない“おとな”が、“あそび”の中で出会い、気負わず楽しく居合わせる機会づくりに励む「こりれいず」。
代表のす〜さんが、活動や日々の出来事、思いついたことなどを羅列しています。どうぞ、 おつきあいください。
活動の予告・報告は Instagram(@korireizu) Facebook (@こりれいず仙台) でも確認できます。
2011
smtのYさんと話をした。
先日の電話で、「近くまで来たら立ち寄って、こりれいずの近況を教えてほしい」との社交辞令をそのまま受け止めて、再開館のイベントを観に来たついでに事務所に立ち寄ったのだ。
先日の電話で、「近くまで来たら立ち寄って、こりれいずの近況を教えてほしい」との社交辞令をそのまま受け止めて、再開館のイベントを観に来たついでに事務所に立ち寄ったのだ。
Yさんの話では、7Fは損傷が激しいのでしばらく開けられないが、1Fオープンスクエアを活用しながら、人と人が出会い、交流する場づくりは続けていく方針とのこと。
震災記録等で動いている3.11センターの動きに、ダイレクトにこりれいずがリンクすることはないように思うが、人の出会いや交流なら、何か接点はもてるかも、と感じた(勝手に感じただけ?)。
2Fに設置するという市民団体・NPOの記者会見スペースも興味深いし。
やはりsmtは、なにやら面白そうな場所であることに変わりはないみたい。
震災記録等で動いている3.11センターの動きに、ダイレクトにこりれいずがリンクすることはないように思うが、人の出会いや交流なら、何か接点はもてるかも、と感じた(勝手に感じただけ?)。
2Fに設置するという市民団体・NPOの記者会見スペースも興味深いし。
やはりsmtは、なにやら面白そうな場所であることに変わりはないみたい。
PR
Post your Comment