家族でも生徒でもない“こども”と、親でも教師でもない“おとな”が、“あそび”の中で出会い、気負わず楽しく居合わせる機会づくりに励む「こりれいず」。
代表のす〜さんが、活動や日々の出来事、思いついたことなどを羅列しています。どうぞ、 おつきあいください。
活動の予告・報告は Instagram(@korireizu) Facebook (@こりれいず仙台) でも確認できます。
2023
こりれいずが主催する「テーブルゲームであそぼう!30」まで、2週間を切った。
ということでブログでも開催情報をあげておこうと思う。
みなさん、お待ちしていま~っす!
みなさん、お待ちしていま~っす!
PR
2023
5月の「テーブルゲームであそぼう!30」まで日が迫ってきた。
2月に3年ぶりの活動再開をしてから、行事当日の運営スタッフ不足に悩んでいたが、解消の兆しが見えてきた...のかもしれない。
2023
少し前にポストした「だれでもチャレンジ(仮)」。
このネーミングの座りが悪いなぁ、と思い、(仮)としていたのだけど、とりあえず自分の中でしっくりくる呼び名を決めた。
2023
先週土曜は、活動を再開して2回目の「テーブルゲームであそぼう!」。
今冬最後かという雪が降る中での開催です(なんと!)。 前回は前日が大雪。最近、何かと雪とご縁のある「こりれいず」です。
今回は19名が参加。 うち4親子9名が、その日に会場を通りがかって参加。雪で人出が少ない(と思いたい?)中では上出来じゃないかと。
2023
昨日はコロナ禍の影響で3年ぶりの開催となった「テーブルゲームであそぼう!28」。
あまりにも久々の開催の上、前日は午後から大雪!!止むことは予報で分かってはいたけど……不安、心配…
しかし、こちらの気分をよそに、当日は天気に恵まれ(室内行事なので雨や雪でも行事はできるけど)、小1時間歩いて会場に来てくれたHご夫妻(今更だけど結婚オメデトー!)を始め、懐かしい顔触れと初参加の親子が次々と。
ホントに嬉しい限り!
2019
半年ぶりに実施できた「テーブルゲームであそぼう!」。
本当に久々なので、「誰も来ない可能性あり」の悲壮な覚悟で臨んだのだけど、14名の参加をいただきました。
お姉さん宛の案内を見て参加してくれたCくん。お姉さんはもう高校生なんだね。しみじみ。次からはCくん宛に案内するね。
常連でほぼスタッフ扱いのKくん。
遅くなったけど大学入学おめでとう!!