4月の「あそぼう」も、無事に終了...と思っているのは本人だけかもしれないが、まずは無事終了ということで。
今回のメニューは、紙コップとゴルフボールを使っての紙コップカーリング。なんのことはない、ゴルフボールに紙コップをかぶせたモノを床を滑らせて遊ぶのに、フロア・カーリングのルールを応用しようというものだ。
紙コップを滑らせることで中のボールにチカラが伝わり、次の瞬間にはボールの転がるチカラが紙コップを動かす動力になる。ギクシャクした感で紙コップが床面を滑っていくのが、個人的にはなかなかに好みにマッチしていてスキなんです、これが。
ところが......
家族でも生徒でもない“こども”と、親でも教師でもない“おとな”が、“あそび”の中で出会い、気負わず楽しく居合わせる機会づくりに励む「こりれいず」。
代表のす〜さんが、活動や日々の出来事、思いついたことなどを羅列しています。どうぞ、 おつきあいください。
活動の予告・報告は Instagram(@korireizu) Facebook (@こりれいず仙台) でも確認できます。
2007
フタを空けてみると、実際の内容は冒頭の紙コップカーリングではなく、「紙コップ的当て」になってしまった感が(笑)。
滑らせる練習をさせた後に、徐々に的に当てるようなゲームを始めてカーリングへ。それが当初の目論見だったのだけど嬉しい誤算が(?)。
実は、的当て練習のときに少しでも真剣にやってもらおうとばかり、的に点数をつけたところ、子ども達が盛り上がってしまったのだ。
「あそぼう!」は特定の競技の普及ではなく、子どもたちと楽しい時間を過ごすことが最大にして唯一の目的なので、そのまま的当て大会に。
ただ、今回やってみて思ったこと。
この紙コップカーリング、ちゃんとルールを明確化していけばなかなかに面白いのでは。勝手に正規ルールを決めて「全国大会」と名打てば、それなりに盛り上がりそうな気もするのだけど。
万一、ちょっとでも興味を持った方がいましたら、私と一緒に「国際紙コップカーリング競技普及連盟(仮称)」でも、一緒につくってみませんか(笑)
こんな感じ...
滑らせる練習をさせた後に、徐々に的に当てるようなゲームを始めてカーリングへ。それが当初の目論見だったのだけど嬉しい誤算が(?)。
実は、的当て練習のときに少しでも真剣にやってもらおうとばかり、的に点数をつけたところ、子ども達が盛り上がってしまったのだ。
「あそぼう!」は特定の競技の普及ではなく、子どもたちと楽しい時間を過ごすことが最大にして唯一の目的なので、そのまま的当て大会に。
ただ、今回やってみて思ったこと。
この紙コップカーリング、ちゃんとルールを明確化していけばなかなかに面白いのでは。勝手に正規ルールを決めて「全国大会」と名打てば、それなりに盛り上がりそうな気もするのだけど。
万一、ちょっとでも興味を持った方がいましたら、私と一緒に「国際紙コップカーリング競技普及連盟(仮称)」でも、一緒につくってみませんか(笑)
こんな感じ...
PR
Post your Comment