家族でも生徒でもない“こども”と、親でも教師でもない“おとな”が、“あそび”の中で出会い、気負わず楽しく居合わせる機会づくりに励む「こりれいず」。
代表のす〜さんが、活動や日々の出来事、思いついたことなどを羅列しています。どうぞ、 おつきあいください。
活動の予告・報告は Instagram(@korireizu) Facebook (@こりれいず仙台) でも確認できます。
2007
5月の「あそぼう!」は、14日の開催。
児童館の先生との打ち合わせ、というか、相談を経てなんとなく決めていたテーマは「カラダを動かして遊ぼう」。学校を通して全児童に配布されるおたよりでもそうなっている。
ハテ、なんとかの一つ覚えと化しつつある「ドッヂビー」なんぞも使おうかと考えながらも、ついぞ何をしようか決めあぐねていた。
で、結論。
「今回は、ドッヂビーは使わない。純粋に身体ひとつで遊んでみよう!」。
とは言っても、まったくの仕掛けなしということではなく、子どもたちに興味を持ってもらえるよう、また、余計なトラブルを防止するよう、多少の準備はするつもりだ。
児童館の先生との打ち合わせ、というか、相談を経てなんとなく決めていたテーマは「カラダを動かして遊ぼう」。学校を通して全児童に配布されるおたよりでもそうなっている。
ハテ、なんとかの一つ覚えと化しつつある「ドッヂビー」なんぞも使おうかと考えながらも、ついぞ何をしようか決めあぐねていた。
で、結論。
「今回は、ドッヂビーは使わない。純粋に身体ひとつで遊んでみよう!」。
とは言っても、まったくの仕掛けなしということではなく、子どもたちに興味を持ってもらえるよう、また、余計なトラブルを防止するよう、多少の準備はするつもりだ。
なにしろ4月の「あそぼう!」は、地元小学校の入学式当日のため新1年生の参加はゼロ。
つまり、今回が新一年生との初顔合わせということになる。ここ1ヶ月、転職したことや他の活動に混ぜてもらったりしていたこともあって、児童館にはほとんど足を運んでいない。まっさらの初顔合わせなのだ。どんな子たちがいるのか。情報ゼロだ。
複雑なルールを要することはやめて、簡単にやれることを。
で、じゃんけん遊びと若干のレク・ゲームをすることに。
アイスブレイクの苦手な私としては、うまく盛り上げられるか不安なところも多いけど、まぁやってみましょう、と。
つまり、今回が新一年生との初顔合わせということになる。ここ1ヶ月、転職したことや他の活動に混ぜてもらったりしていたこともあって、児童館にはほとんど足を運んでいない。まっさらの初顔合わせなのだ。どんな子たちがいるのか。情報ゼロだ。
複雑なルールを要することはやめて、簡単にやれることを。
で、じゃんけん遊びと若干のレク・ゲームをすることに。
アイスブレイクの苦手な私としては、うまく盛り上げられるか不安なところも多いけど、まぁやってみましょう、と。
PR
Post your Comment