忍者ブログ
家族でも生徒でもない“こども”と、親でも教師でもない“おとな”が、“あそび”の中で出会い、気負わず楽しく居合わせる機会づくりに励む「こりれいず」。 代表のす〜さんが、活動や日々の出来事、思いついたことなどを羅列しています。どうぞ、 おつきあいください。 活動の予告・報告は Instagram(@korireizu) Facebook (@こりれいず仙台) でも確認できます。

2025

0419
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2023

1020
人の縁は、不思議なことを呼んでくる。
 
何か意味ありげな書き出しですが、代表、「エフエムたいはく」さんの番組に出ます! と言うか、17日(火)に収録してきました。


PR

2023

1003
もう先々週くらいのことになるが、市民センターから1通の封筒が届いた。


2023

0914
日本レクリエーション協会から、「あそびの日」のポスターと幟が到着。
 
当日の会場で掲示する分やわ残して事前掲示に。
 
お願いして回るには、少し大きめで、どこに持ち込もうか思案中。
 
さて、どうしようか。
 
#こりれいず
#テーブルゲームであそぼう!
#レクリエーション協会
#あそびの日

2023

0912
日本レクリエーション協会では、毎年「あそびの日」というキャンペーン的な企画を行っている。
その期間、全国各地でレク活動の仲間たちを中心にさまざまな団体が、あそびやスポーツ、野外活動、文化活動などを行っている。
今年の期間は9月15日~11月19日、ということで、初めてながら、こりれいずの「テーブルゲームであそぼう!」も登録申請をすることにした。
精鋭かどうかは分からないが、少数で頑張る「こりれいず」なので、もっと名前と活動を知ってもらうためには、積極的に動かなくては、ということでの申請。
県レク協会に申請してから決定、ということのようなので、この投稿時点では決定をもらっていないが、宣伝も兼ねて、ということで。
あそびの日2023
https://asobi.recreation.jp/about_asobi/
#こりれいず
#あれこれな日々
#あそびの日
#日本レクリエーション協会
#テーブルゲームであそぼう

2023

0911
9月4日の河北夕刊に載りました。
関係者のみなさんお世話になりました。ありがとうございます。
写真は分かりにくいですが、手前のグループには、一期一会の小学生、中学生、高校生、大学生、社会人がいます!!
多様な人が楽しく居合わせる「こりれいず」の考えを象徴する奇跡の1枚になっています。
撮影時には、そんなことは考えてなかったけど…笑
楽しそうな様子、伝わりますか?


#こりれいず
#あれこれな日々
#テーブルゲームであそぼう!
#メディア掲載
#河北新報

2023

0822

仙台の小学校は、そろそろ楽しい楽しい夏休みが終了。
 
と言うことで、「こりれいず」も児童館へのおでかけを、そろそろと再開です(笑)
 

2023

0811
市民センターとの打ち合わせの前に、「たごまる」で、「ブロックス シャッフル」を購入。

なんでも、人気の陣取りゲーム「ブロックス」と、これまた人気の「UNO」が合体!

果たして、どんなゲーム?


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[11/21 さとうり。か]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP