忍者ブログ
家族でも生徒でもない“こども”と、親でも教師でもない“おとな”が、“あそび”の中で出会い、気負わず楽しく居合わせる機会づくりに励む「こりれいず」。 代表のす〜さんが、活動や日々の出来事、思いついたことなどを羅列しています。どうぞ、 おつきあいください。 活動の予告・報告は Instagram(@korireizu) Facebook (@こりれいず仙台) でも確認できます。

2025

0416
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2023

1003
もう先々週くらいのことになるが、市民センターから1通の封筒が届いた。



8月におじゃました小学校の子どもたちが書いてくれたテーブルゲーム体験の感想を届けてくれたのだ。


感想を読むと、自宅でゲームを楽しんでいる子が数人いたが、ほとんどの子はゲーム未体験。


自分たちができなかったゲームをやりたかった、という声もあることはあったが、多くは体験したゲームの楽しさを書いていた。
中には本気で対戦した担任への苦情(?)のような内容もあって面白かった。


先生方が本気で対戦してくださったのは、「こりれいず」的にもありがたい。
高学年ともなれば、手加減されて勝っても面白くないよね(笑)。先のメッセージも先生との仲の良さの現れなんだと思う。

そして、ひとりだけ、代表の名前を書いていた子がいた。たぶん、あの子だろうと思いながら……
君だけに、ありがとう!


なかなか「テーブルゲームであそぼう!」に来るのは叶わないだろうけど(PRもしていないし)、また、みんなと会えると嬉しいな。
#こりれいず
#あれこれな日々
#ボードゲーム
#カードゲーム
#小学校に出前
#市民センター
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[11/21 さとうり。か]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP