家族でも生徒でもない“こども”と、親でも教師でもない“おとな”が、“あそび”の中で出会い、気負わず楽しく居合わせる機会づくりに励む「こりれいず」。
代表のす〜さんが、活動や日々の出来事、思いついたことなどを羅列しています。どうぞ、 おつきあいください。
活動の予告・報告は Instagram(@korireizu) Facebook (@こりれいず仙台) でも確認できます。
2012
前述の考える会2度目の会合。宿題になっていたお題をもとに前回同様の展開。
さて。
さて。
自分が行動しながら考えるタイプの人間だとも、行動派の人間だとも思わないし、これまでに思ったこともない。
しかし、なんだか、考えてきたことを話すだけの会合は、なんとも調子が出ない。
調査でも、イベントでも、何でもいいのだけど、何か手を動かしながら考えることに参加したい。
次回は、年度をまたいでの6月。話していたことをわすれちゃうな、きっと。
しかし、なんだか、考えてきたことを話すだけの会合は、なんとも調子が出ない。
調査でも、イベントでも、何でもいいのだけど、何か手を動かしながら考えることに参加したい。
次回は、年度をまたいでの6月。話していたことをわすれちゃうな、きっと。
PR
Post your Comment