家族でも生徒でもない“こども”と、親でも教師でもない“おとな”が、“あそび”の中で出会い、気負わず楽しく居合わせる機会づくりに励む「こりれいず」。
代表のす〜さんが、活動や日々の出来事、思いついたことなどを羅列しています。どうぞ、 おつきあいください。
活動の予告・報告は Instagram(@korireizu) Facebook (@こりれいず仙台) でも確認できます。
2008
今日は、参加している地元小学校のオヤジの会の作戦会議に、仕事の都合で遅れて参加した。
会場となった近所の市民センターの会議室のドアをそーっと明けると、メンバーの声はすれども室内は暗い。アレ? 部屋間違えたか?
いえいえ、M会長が、これまでのオヤジの会の活動を記録したVTRを編集したものを持ち込み上映していたのだ。
見終わって感じたことはふたつ。
会場となった近所の市民センターの会議室のドアをそーっと明けると、メンバーの声はすれども室内は暗い。アレ? 部屋間違えたか?
いえいえ、M会長が、これまでのオヤジの会の活動を記録したVTRを編集したものを持ち込み上映していたのだ。
見終わって感じたことはふたつ。
ひとつ目は、画面に登場する子どもたちの成長をまざまざと感じたこと。
美味しそうに焼き芋をほおばっていた子は今や中学2年生とか、ヨタヨタと歩いていた子がこの春小学生!とか。なんだかしみじみとしてしまう。
そして二つ目は、オヤジの会って、随分いろんなことをしてきたんだなぁ、ということ。
考えてみたら、わがオヤジの会、M現会長、K前会長、T元会長、H顧問をはじめとする強力な布陣により、実にいろんなことを実現してきた。
お米づくりに野菜づくり、8Km(だったかな?)ものウォーキング、学校を借りてのテント宿泊、餅つきなど、およそ、考え付くようなイベントは網羅したような気さえしてくる。そのほかに児童館のイベントの手伝いなんかもバッチシ!だしね。
同席した市民センター職員が、「市民センターが一緒にしようと思うことはすでにやってるのね」と思わずつぶやくのもうなづけてしまう。
そんなグループの一員であることを誇らしく思いつつ、こりれいずはこんな華々しさはもとより意図せず、地道なことをひとつずつ、と改めて思う一夜でした。
美味しそうに焼き芋をほおばっていた子は今や中学2年生とか、ヨタヨタと歩いていた子がこの春小学生!とか。なんだかしみじみとしてしまう。
そして二つ目は、オヤジの会って、随分いろんなことをしてきたんだなぁ、ということ。
考えてみたら、わがオヤジの会、M現会長、K前会長、T元会長、H顧問をはじめとする強力な布陣により、実にいろんなことを実現してきた。
お米づくりに野菜づくり、8Km(だったかな?)ものウォーキング、学校を借りてのテント宿泊、餅つきなど、およそ、考え付くようなイベントは網羅したような気さえしてくる。そのほかに児童館のイベントの手伝いなんかもバッチシ!だしね。
同席した市民センター職員が、「市民センターが一緒にしようと思うことはすでにやってるのね」と思わずつぶやくのもうなづけてしまう。
そんなグループの一員であることを誇らしく思いつつ、こりれいずはこんな華々しさはもとより意図せず、地道なことをひとつずつ、と改めて思う一夜でした。
PR
Post your Comment