忍者ブログ
家族でも生徒でもない“こども”と、親でも教師でもない“おとな”が、“あそび”の中で出会い、気負わず楽しく居合わせる機会づくりに励む「こりれいず」。 代表のす〜さんが、活動や日々の出来事、思いついたことなどを羅列しています。どうぞ、 おつきあいください。 活動の予告・報告は Instagram(@korireizu) Facebook (@こりれいず仙台) でも確認できます。

2025

0420
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011

0522
震災後初のテーブルゲーム会、無事、終了!

会場がはじめての場所ということもあり(そう自分に言い聞かせ)、参加者は10名程度。

震災前の参加人数が順調にのびていたことを考えると、ちょっとさびしい気がしなくもないが、活動のものさしは参加人数だけではない(笑)。


新規参加が2家族。1家族は、事前に電話で照会があった幼児さんがいるご家族と、以前よりお世話になっている児童館の先生に教えられて来てみた、という小中学生のいるご家族。

さらには、常連さんの参加もあり。

「再開を待ってました。最近は、どこも震災対応がメインで、日常的に継続される活動がほとんどなくて、本当に待ってました」との言葉を聞いて、本当に天にも昇る気持ちってあるんだなぁ、と40年以上の人生の中で初めて経験しました(笑)。

仕事絡みでお世話になっている大学の先生から
「みんな日常の回復を必死で望み、探している」との話をしたばかりだったので。余計にね。

参加対象フリーであるが故の再開と、新たな出会い。この出会いをどのように育むことが出来るのか。

もう少し真剣に考えるべきなのかもしれない。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[11/21 さとうり。か]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP