忍者ブログ
家族でも生徒でもない“こども”と、親でも教師でもない“おとな”が、“あそび”の中で出会い、気負わず楽しく居合わせる機会づくりに励む「こりれいず」。 代表のす〜さんが、活動や日々の出来事、思いついたことなどを羅列しています。どうぞ、 おつきあいください。 活動の予告・報告は Instagram(@korireizu) Facebook (@こりれいず仙台) でも確認できます。

2025

0419
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010

0806
毎月、テーブルゲーム会を準備するたび、チラシを置いてもらうために、いろいろな公共施設を訪問する。平日で仕事が休みのときは、営業マンのように施設を訪ね歩くことも少なくない(苦笑)。

チラシ配置のスペースを持つ公共施設には日々多くの広報物が届くので、郵送しちゃうと右から左へと流れてしまいそうで、職員と顔を合わせて渡すことを意識しているのだ。

しかし、これがやってみると意外に大変。最近になって、ガソリン代もバカにならないことに気がついたし...(笑)。

知り合いの職員がいる施設は、「元気でやってますよぉ~」との顔見せも兼ねて訪問するので、いきなり来られた相手には迷惑かもしれないが(苦笑)、こちらの心理的負担は比較的少ない。ご迷惑をおかけしているみなさん、ごめんなさい。

しかし、知り合いのいない施設では、団体や催事内容についていろいろと説明を要するし、施設によっては決してウエルカムではない空気に満ちていることもあるため、ちょっとの勇気を必要とする。

団体の趣旨や活動実績をひとつずつ説明することを疎んでいてはいけないのだけれど、もっとスムーズにならないものか、とも思いながら、今月もチラシを抱えて歩き回っている。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[11/21 さとうり。か]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP