家族でも生徒でもない“こども”と、親でも教師でもない“おとな”が、“あそび”の中で出会い、気負わず楽しく居合わせる機会づくりに励む「こりれいず」。
代表のす〜さんが、活動や日々の出来事、思いついたことなどを羅列しています。どうぞ、 おつきあいください。
活動の予告・報告は Instagram(@korireizu) Facebook (@こりれいず仙台) でも確認できます。
2011
若林区社会福祉協議会が事務局になって行う「まざらいん若林」の会議に、半日休暇をとって出席した。
たかが打ち合わせに参加したくらいで、と思われるかもしれないが、「まざらいん若林」はこりれいずにとっては、ドタキャンしてしまった苦い過去をもつイベントなので、気合も入ろうというもの。
区内で活動する福祉系の施設や団体が集まって行うこのイベント。
各団体の自己紹介を聞く限り、物販の参加内容が多い感じ。福祉作業所の参加も多いので、どうしてもそうなるよね。
各団体の自己紹介を聞く限り、物販の参加内容が多い感じ。福祉作業所の参加も多いので、どうしてもそうなるよね。
こどもの遊び場は児童館と相談しながら行うようになるのかな。とりあえずはテーブルゲームの体験コーナーを出展するつもりで申込みをしたけれど。
これからの話し合いで内容を詰めていくことになるようだけど、新たな出会いもありそうでちょっと楽しみな「まざらいん」です。
PR
Post your Comment