家族でも生徒でもない“こども”と、親でも教師でもない“おとな”が、“あそび”の中で出会い、気負わず楽しく居合わせる機会づくりに励む「こりれいず」。
代表のす〜さんが、活動や日々の出来事、思いついたことなどを羅列しています。どうぞ、 おつきあいください。
活動の予告・報告は Instagram(@korireizu) Facebook (@こりれいず仙台) でも確認できます。
2011
先の記事で案内をしていた「情報屋台村」への参加を取りやめることにした。
9月23日(祝)の開催を10日後に控えた直前での参加とりやめ。
9月23日(祝)の開催を10日後に控えた直前での参加とりやめ。
こりれいずとしても、残念な判断といわざるを得ないのだが、直前の13日(火)になっても、展示の準備に必要な、展示場所の仕様(展示できるスペースの寸法など)や、会場のレイアウトについての情報がまったく提供されない状況では、準備のしようがない。
実は、この辺の情報を提供してもらうために、11日(日)に、主催者代表との話し合いの機会を持った。
主催者側には、本番まで2週間を切っているにもかかわらず、参加団体に情報提供を行っていないことへの危機感はまったく感じられなかった。
話の中では、昨年度の使用スペースを4分の1ほど、間口と奥行きをそれぞれに縮小する案も検討されているような話も出てきた。本番まで2週間を切ったこの段階で。正直、驚き以外のないものでもない。
そこで、早急な情報提供をお願いし、その日のうちに情報を提供する旨の話をされていたので、待っていたのだが、1日半を経て何の連絡もない。
実は、他にも不信感を持つ理由はあるのだが、ここでは触れない。
ともかく、そんな状況において主催者と信頼関係をもってイベントをつくっていくことは難しいと判断し、参加を取りやめることに\した。
既に参加のお知らせを受けて、励ましのメールや、お知り合いにイベントを紹介していただいたみなさんには、本当に申し訳ありません。
実は、この辺の情報を提供してもらうために、11日(日)に、主催者代表との話し合いの機会を持った。
主催者側には、本番まで2週間を切っているにもかかわらず、参加団体に情報提供を行っていないことへの危機感はまったく感じられなかった。
話の中では、昨年度の使用スペースを4分の1ほど、間口と奥行きをそれぞれに縮小する案も検討されているような話も出てきた。本番まで2週間を切ったこの段階で。正直、驚き以外のないものでもない。
そこで、早急な情報提供をお願いし、その日のうちに情報を提供する旨の話をされていたので、待っていたのだが、1日半を経て何の連絡もない。
実は、他にも不信感を持つ理由はあるのだが、ここでは触れない。
ともかく、そんな状況において主催者と信頼関係をもってイベントをつくっていくことは難しいと判断し、参加を取りやめることに\した。
既に参加のお知らせを受けて、励ましのメールや、お知り合いにイベントを紹介していただいたみなさんには、本当に申し訳ありません。
PR
Post your Comment