家族でも生徒でもない“こども”と、親でも教師でもない“おとな”が、“あそび”の中で出会い、気負わず楽しく居合わせる機会づくりに励む「こりれいず」。
代表のす〜さんが、活動や日々の出来事、思いついたことなどを羅列しています。どうぞ、 おつきあいください。
活動の予告・報告は Instagram(@korireizu) Facebook (@こりれいず仙台) でも確認できます。
2011
昨年から、いろいろとお世話になっている「仙台国際センター」。
現在、発行中の「仙台国際センターだより」の1月号の「交流する人」コーナーで「こりれいず」を採り上げていただいた。
交流する人 (さいら・ぶろぐの該当ページが開きます)
現在、発行中の「仙台国際センターだより」の1月号の「交流する人」コーナーで「こりれいず」を採り上げていただいた。
交流する人 (さいら・ぶろぐの該当ページが開きます)
実は、この原稿を国際センターの職員につくってもらうにあたり、インタビューなるものを昨年末に受けた。
いやぁ、インタビューのときは、話があっちにとび、こっちにとび、中々メモする方も大変だったと思います。ごめんなさい。Kさん、Sさん。
そうそう、このときインタビューをしてくれたSさんは、ニュージーランドからきた留学生なのだけど、新年早々、地元紙夕刊に登場していて、友だちと言うわけでもないのに、ちょっとうれしかったりしました。
なんかまとまりませんが、久々のブログ更新なので、肩慣らしということでお許しください。
いやぁ、インタビューのときは、話があっちにとび、こっちにとび、中々メモする方も大変だったと思います。ごめんなさい。Kさん、Sさん。
そうそう、このときインタビューをしてくれたSさんは、ニュージーランドからきた留学生なのだけど、新年早々、地元紙夕刊に登場していて、友だちと言うわけでもないのに、ちょっとうれしかったりしました。
なんかまとまりませんが、久々のブログ更新なので、肩慣らしということでお許しください。
PR
Post your Comment