家族でも生徒でもない“こども”と、親でも教師でもない“おとな”が、“あそび”の中で出会い、気負わず楽しく居合わせる機会づくりに励む「こりれいず」。
代表のす〜さんが、活動や日々の出来事、思いついたことなどを羅列しています。どうぞ、 おつきあいください。
活動の予告・報告は Instagram(@korireizu) Facebook (@こりれいず仙台) でも確認できます。
2024
またしても河北に掲載されたこと絡みの投稿。
またその話題?な感じも漂うが、世はSDGs時代ということで使えるネタは繰り返し使う。
河北に掲載されたことで、栃木に住む知り合い(相手が年上なので友人と書いてよいのか、ちょっと悩む)から電話が来た。もう20年以上、お会いしていない。
SNSにあげた「河北新報に載ったど~っ!」を見てビックリしての電話らしい。
PR
2024
新年早々ありがたい出来事。
とは言っても昨年末に既に決まっていた話ではあるのだけど。
地元新聞の河北新報夕刊で、代表を採り上げていただきました!
2024
正月ボケをしている間に、もう1月も3分の1が終了。
気持ちを入れ直して、今月お出かけボードゲーム会をする児童館と打合せをしてきました。
2023
「テーブルゲームであそぼう!35(TGA35)」が終わって3週間。
次回開催が来年(1/21)のため、少し(かなり?)気が緩んでいるのかもしれない。
と言うことで、急いで「テーブルゲームであそぼう!35(TGA35)」の報告。
2023
今週木曜は、来年4月開校予定の「ながまち みんなのぽけっと大学(通称:ぽけ大)」の集まり。
前回(11/16)は、開校に向けて「ぽけ大」でやりたいことのアイディア出しを行いました。
いろんなアイディアが出る中で、3月までにできそうな3つを、参加できなかったメンバーにも投げかけてみることに。
冒険に旅立つルフィや、父の仕事を尾行するアーニャのように、ワクワクが止まらない!
#長町みんなのぽけっと大学
#ぽけ大
#あれこれな日々
#SABORI-BA GISUKE