忍者ブログ
家族でも生徒でもない“こども”と、親でも教師でもない“おとな”が、“あそび”の中で出会い、気負わず楽しく居合わせる機会づくりに励む「こりれいず」。 代表のす〜さんが、活動や日々の出来事、思いついたことなどを羅列しています。どうぞ、 おつきあいください。 活動の予告・報告は Instagram(@korireizu) Facebook (@こりれいず仙台) でも確認できます。

2025

0515
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2023

0925
月またぎ活動報告の第2弾。
 
8月26日(土)に、「チャレのわ」で川平マイスクール児童館に初めておじゃましました。
 

PR

2023

0917
もう20年近く前になるが、娘がお世話になったご縁で、近所の児童館に月イチで遊びの出前に出向いていた事がある。

2023

0916
代表が、自分が好き、楽しいと思う(思っていた)あそびを記す「自分あそび遺産」。栄えある(かどうかは不透明だが)第1回目は、「げんしおに」。


2023

0915
代表には、何人かの師匠がいる。
 
勝手にそう思っているだけなので、相手は弟子と思っていないかもしれないし、なんならいい迷惑と感じたりもするかもしれない。
 

2023

0915
社会福祉協議会のボランティアセンター(泉区)に伺い、「テーブルゲームであそぼう!」に行事保険をかけた。


2023

0914
日本レクリエーション協会から、「あそびの日」のポスターと幟が到着。
 
当日の会場で掲示する分やわ残して事前掲示に。
 
お願いして回るには、少し大きめで、どこに持ち込もうか思案中。
 
さて、どうしようか。
 
#こりれいず
#テーブルゲームであそぼう!
#レクリエーション協会
#あそびの日

2023

0912
またも週遅れ、どころか月またぎの活動報告。その1
 
8/25(金)は、市民センターからの依頼で、連携相手の小学校に伺ってのボドゲ体験。


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/21 さとうり。か]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP