忍者ブログ
家族でも生徒でもない“こども”と、親でも教師でもない“おとな”が、“あそび”の中で出会い、気負わず楽しく居合わせる機会づくりに励む「こりれいず」。 代表のす〜さんが、活動や日々の出来事、思いついたことなどを羅列しています。どうぞ、 おつきあいください。 活動の予告・報告は Instagram(@korireizu) Facebook (@こりれいず仙台) でも確認できます。

2025

0514
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2023

1022

今度の土曜日(10/28)は、長命ケ丘児童センターのハロウィンをテーマにした日。

いつも「チャレのわ」でおじゃましているところをちょっとだけ趣向を変えておまつりの一角に参加します。


PR

2023

1022
「こりれいず」も関わる「荒井まちのわ図書館」では、本棚オーナーになると、自分流選書ができることは先に書いた。
今回は、その続き。


2023

1021
「こりれいず」に繋がるかは不明ながら、代表が先月から個人で参加している活動がある。

2023

1021
「ボドのわ」の会場になっている「荒井まちのわ図書館」。
ここは民間の図書館であるとともに、全国の民間図書館で展開されている「一箱本棚オーナー制度」を採用している図書館でもある。

2023

1020
10/19(木)は、久々にレク協会の活動に参加。
 
そう、代表と総監督は区の「レクリエーション協会」メンバーとして、ときどき出張レクのスタッフとして活動に参加している。

2023

1020
人の縁は、不思議なことを呼んでくる。
 
何か意味ありげな書き出しですが、代表、「エフエムたいはく」さんの番組に出ます! と言うか、17日(火)に収録してきました。


2023

1020
民間図書館を会場にしたボードゲーム体験会「ボドのわ 2nd」を開いた。


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/21 さとうり。か]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP