家族でも生徒でもない“こども”と、親でも教師でもない“おとな”が、“あそび”の中で出会い、気負わず楽しく居合わせる機会づくりに励む「こりれいず」。
代表のす〜さんが、活動や日々の出来事、思いついたことなどを羅列しています。どうぞ、 おつきあいください。
活動の予告・報告は Instagram(@korireizu) Facebook (@こりれいず仙台) でも確認できます。
2023
地域コミュニティの崩壊が語られるようになって久しい。“向こう三軒両隣”なんて言葉も、いまや死語と言えるだろう。
そんな日常に身をおいて〝こども〟が親でも教師でもない〝おとな〟に出会う確率は宝くじより低いのかもしれない。
2023
「ながまち市民大学(仮)」のプレ開校、全5回が昨日で終了。
前回、みんなで考えた
自分に出会える
自分を出し合える
のコンセプトをもとに、最後のワークは大学の名称づくり。
2023
今回も、プチ連載化している「荒井まちのわ図書館」のはなし。
撮影済の写真が切れてきた(笑)。
撮影済の写真が切れてきた(笑)。
とにかく、代表はそのくらい入れ込んでいるので、お許しを。
2023
私たちのグループ名は「こりれいず」。
日本語らしからぬ名称は、初対面の人には「?」が浮かぶようで、スッと耳に入る人のほうが珍しい。自覚はないが、代表の滑舌が悪い……のかもしれないが。